ACTIVITY
活動内容

介護福祉士実習指導者講習会

2024年度 介護福祉士実習指導者講習会

  
[会場]広島県社会福祉会館
    ◆日 時:第1日目:2024年6月20日(木)9:20~17:00
         第2日目:2024年6月21日(金)9:30~16:30
         第3日目:2024年7月  8日(月)9:00~17:00
         第4日目:2024年7月  9日(火)9:00~17:10

   ※詳しい研修内容は、開催要項をご確認ください。

 
 実習は、介護現場における実践を通じて学習した知識及び技能の確認を行うとともに、利用者やその家族との関わりを通じて対人援助におけるコミュニケーションを学べる貴重な場であり、また、実際に介護の現場に参画することで、多職種協働の在り方を学ぶことができるなど、介護福祉士の養成課程において非常に重要な要素となっている。
 そこで、介護福祉士養成カリキュラムの「介護実習」を指導する社会福祉施設等の実習指導者に対して必要な専門的知識及び教育方法を習得させるために本講習会を実施するものである。 
 また、この度、介護福祉士養成カリキュラムが見直され、新たなカリキュラムに対応した「介護実習」を適切に展開していくことが求められることになり、養成校側も実習先を選ぶ際の選考基準になると予測される。 新たなカリキュラムに対応した実習生を円滑に受け入れることができ、また、「介護実習」をより効果的に展開できることを目的とし実施するものである。


【介護実習Ⅰの実習施設の要件】
・介護保険法その他の関係法令に基づく基準を満たす施設又は事業であって、介護福祉士の資格を有する者又は介護職員として3年以上の実務経験を有する者が実習指導者であることとする。

【介護実習Ⅱの実習施設の要件】
・介護福祉士の資格を取得後3年以上の実務経験を有する者であって、かつ、実習指導者を養成するために行う講習会であって厚生労働大臣が別に定める基準を満たすものとしてあらかじめ厚生労働大臣に届け出られたもの(以下「実習指導者講習会」という。)を修了した者が実習指導者であること。
・実習における指導のマニュアルを整備するとともに、実習指導者を中核とした実習の指導の体制が確保されるよう、介護実習施設等における介護職員(常勤の介護職員とする。)の人数に対する介護福祉士の人数の割合が3割以上であること。
・介護サービスの提供のためのマニュアル等が整備され、活用されていること。
・介護サービスの提供の過程に関する諸記録が適切に整備されていること。
・介護職員に対する教育、研修等が計画的に実施されていること。 

 

時間 科目名 目標及び主な内容


9:20~9:30

開会式・オリエンテーション

第1日目

9:30~11:30





11:30~12:30


12:30~17:00



介護の基本(2H)

講師 介護老人保健施設きさか 介護福祉士 宮前紀子


昼食休憩


実習指導の理論と実際(4.5H)

講師 元広島国際大学 教授 上原千寿子


第2日目

9:30~12:00




12:00~13:00


13:00~16:30



介護過程の理論と指導方法①(2.5H)

講師 尾道福祉専門学校 専任教員 重岡秀和


昼食休憩


介護過程の理論と指導方法②(3.5H)

講師 尾道福祉専門学校 専任教員 重岡秀和


第3日目

9:00~12:00




12:00~13:00



13:00~17:00



スーパービジョンの意義と活用及び学生理解①(3H)

講師 広島文教大学 人間科学部 人間福祉学科 

准教授 棚田裕二


昼食休憩


スーパービジョンの意義と活用及び学生理解②(4H)

講師 広島文教大学 人間科学部 人間福祉学科

准教授 棚田裕二


第4日目

9:00~12:30





12:30~13:30




13:30~16:00




16:00~17:00





17:00~


実習指導における課題への対応(3.0H)

実習指導の方法と展開(0.5H)

講師 府中みどり園 施設長 小代桜

 


昼食休憩




実習指導の方法と展開(2.5H)

講師 トリニティカレッジ広島医療福祉専門学校 介護福祉学科長 吉岡俊昭


実習指導者に対する期待(1H)

講師 トリニティカレッジ広島医療福祉専門学校 介護福祉学科長 吉岡俊昭



閉会式


お問い合わせ

当会へのご入会やお問い合わせは、
お電話・メールフォームから承ります。

お電話

電話番号082-254-3016

受付時間: 9:00〜17:00 定休日:土/日/祝

メール

ページトップ