EVENTS
研修会・イベント

2025年6月22日(日)【特別講座】
介護=教育
介護福祉士の新たな可能性

~介護福祉士は子供たちの未来に何ができるのか~

 新年度がスタートし、新人職員が入職されたところもあると思います。昨年大好評だった特別講座をさらにパワーアップし、今回の特別講座は、小学校の校長と教鞭をとる先生から「介護=教育」人を育てることを原点から考え、学びを深めたいと思います。
 お二人は、学校の先生でありながら、子供たちへの福祉・介護教育に賛同してくださり、昨年は先生方の教員研修に老人ホームでの実習も取り入れて下さいました。介護を子供たちに伝える意味を誰よりも理解し、応援して下さる先生方です。人と関わる仕事としての共通点があり、小学校の先生方から見た介護を同職種から得ることができない、たくさんのヒントをいただける時間になります。
 講座後は、広島県介護福祉士会 吉岡会長と共に介護福祉士が子供たちに介護の魅力を語る意味について3人で熱くディスカッションして頂きます。人材育成に悩んでいる方、介護の新たな可能性に興味がある方、多くの方のご参加お待ちしています。

 

◆日 時:2025年6月22日(日)14:15~16:45
◆開催場所:広島県社会福祉会館 講堂 
◆参加費:無料
◆締 切:2025年6月9日(月)
◆参加対象:〇広島県介護福祉士会会員の方で、
      ・現在活動スタッフとしてご協力いただいている方
      ・これから活動スタッフとしてご協力いただく方
       ※研修会修了をもって活動に参加いただけます。
      〇介護・医療従事者及びテーマに興味のある方
◆講 師
   広島市立牛田小学校 花岡 潔 校長
   広島市立牛田小学校 指導教諭 福永 佳栄 氏
   広島県介護福祉士会 会長 吉岡 俊昭 氏

                                
参加申込方法
 Peatixでのお申し込みになります。(事前登録が必要です) 
  ※申込はPeatixのみとさせていただきます。
    事務局での受付対応は致しかねますので、ご了承ください。
   
下記のURLから読み込んでください。

https://peatix.com/event/4384822/view?k=3f56d571de0b09df4dfd6b56e07446de1e8b772a

※迷惑メール対策などでドメイン指定を行っている場合、「Peatix」からのメールの受信ができませんので「@peatix.com」を受信設定してください。お支払い手続き完了後、ご登録のメールアドレス宛に「チケットお申し込み詳細」メールが自動配信されます。
なお、当会メールから参加券等の通知や受付確認のご連絡はいたしません。

  ※詳しくは開催要項の申込方法をご確認ください。

お問い合わせ

当会へのご入会やお問い合わせは、
お電話・メールフォームから承ります。

お電話

電話番号082-254-3016

受付時間: 9:00〜17:00 定休日:土/日/祝

メール

ページトップ